たこやきレインボー(たこ虹)が2021年5月9日で全員卒業するというニュースが入ってきました!
なぜたこやきレインボー(たこ虹)は卒業してしまうんでしょうか?理由は何なのでしょう?
またたこやきレインボー(たこ虹)メンバーの今後の予定は?
卒業後、たこやきレインボー(たこ虹)再結成はするんでしょうか?
気になったので調べてみました。
たこやきレインボー(たこ虹)のプロフィール
この投稿をInstagramで見る
たこやきレインボーは、女性5人のアイドルグループです。
全員関西出身で、愛称は「たこ虹」と呼ばれ親しまれています。
メンバーは、
堀くるみ(ほり くるみ)さんは1999年12月18日生まれの21歳歳、愛称は「くーちゃん」で、イメージカラーは紫(谷町パープル)です。
根岸可蓮(ねぎし かれん)さんは2000年11月18日生まれの20歳、愛称は「れんれん」で、イメージカラーは 緑(中央グリーン)です。
春名真依(はるな まい)さんは2001年1月5日生まれの20歳、愛称は「まいまい」で、イメージカラーは青(四ツ橋ブルー)です。
彩木咲良(あやき さくら)さんは2002年3月26日生まれの19歳、愛称は「さくちゃん」で、イメージカラーはピンク(千日前ピンク)です。
清井咲希(きよい さき)さんは1999年8月5日生まれの21歳、愛称は「さきてぃ」で、イメージカラーは黄色(今里イエロー)です。
ももいろクローバーZや私立恵比寿中学などと同じスターダストプロモーションで2012年9月に結成されたたこやきレインボー(たこ虹)。
たこやきレインボー(たこ虹)は関西を拠点としたアイドルグループで、キャッチコピーは「スターダストの最終兵器」です。
CDのリリースやライブ活動だけでなく、CMにも出演したりしていました。
ファンのことを「たこ虹家族(通称・虹家族)」と読んでいます。
たこやきレインボー(たこ虹)卒業の理由はなに?
この投稿をInstagramで見る
2021年4月18日のYouTube生配信ライブ「ありがとうたこやきレインボーです」でたこやきレインボー(たこ虹)の活動休止を発表しました。
一体たこやきレインボー(たこ虹)になにがあったんでしょうか?
今回発表された内容によりますと「充電期間を経て新たなプロジェクトを立ち上げる」予定とのことです。
なにかトラブルが原因などではなく前向きな理由での卒業とのことなので、ファンは一安心ですね。
たこやきレインボー(たこ虹)の今後の予定は?
この投稿をInstagramで見る
たこやきレインボー(たこ虹)のメンバーは卒業後、どのような活動をするのでしょうか?
発表ではたこやきレインボー(たこ虹)のメンバーは個人で活動する予定とのこと。
また各メンバーそれぞれの具体的な予定までは発表されていないようです。
ただたこやきレインボー(たこ虹)のメンバーそれぞれの活動は見られるようなので、卒業は寂しいですが少し嬉しいですね。
たこやきレインボー(たこ虹)は再結成する?
この投稿をInstagramで見る
そんなもうすぐ卒業してしまうたこやきレインボー(たこ虹)ですが、再結成はするのでしょうか?
またいつ頃になるのでしょうか?現時点では「新プロジェクトを立ち上げ予定」とだけで、具体的な予定までは発表されていないようです。
たこやきレインボー(たこ虹)の新しいグループ名なども出ていないようです。
ただメンバー個人で活動し、再結成をする予定とのことなのでたこやきレインボー(たこ虹)を信じて待ちましょう!
まとめ
たこやきレインボー(たこ虹)の卒業の理由について調べたところ「充電期間後、新プロジェクトを立ち上げる」ためでした。
今後は個人で活動されるそうですが、再結成の予定など具体的にはまだ発表されていないようでした。
たこやきレインボー(たこ虹)が見られなくなってしまうのは寂しいですが、今後の個人での活動と新プロジェクトに期待しましょう!