マンガ「ベルセルク」で有名な漫画家の三浦建太郎さんがお亡くなりになったという悲しいニュースがありました。三浦建太郎さんのご冥福をお祈りします。
亡くなった三浦建太郎さんの死因や病名はなんだったんでしょうか?気になりますよね。
また三浦建太郎さんのお別れの会はやるのでしょうか?日程はいつ?また場所はどこ?
気になったので調べてみました。
三浦建太郎さんの簡単プロフィール
ベルセルクが未完の大作になってしまった。
ガッツとグリフィスの決着がどうなったんだろう。
また仲良くなれたのかな。
三浦先生
ご冥福をお祈りいたします。 pic.twitter.com/QExXtIaZne— ねむい (@z1sOCEI6ixtkKUz) May 20, 2021
三浦 建太郎(みうら けんたろう)さんは、1966年7月11日生まれの漫画家さんです。
高校生から漫画を書き始めていたという三浦建太郎さんは、ご両親がデザイナーをされており、大学も日本大学藝術学部見術学科を卒業されています。
ご両親がどちらもデザインの仕事をされているとは、三浦建太郎さんは小さい頃からアートやセンスがいい環境にあったんですね。羨ましいです。そういった事も作品に良い影響があったのかもしれませんね。
大学へ入学後に、少年マガジン第34回新人漫画賞入選作となり商業誌で漫画家としてデビューした三浦健太郎さん。
代表作となる「ベルセルク」は大学在学中に短編のプロトタイプを作成、卒業後に本格的に執筆を始めたそう。「ベルセルク」は三浦健太郎さんが大学生のときから続いている作品なんですね。すごい壮大すぎてびっくりですね。
そして「ベルセルク」は1989年から連載がスタートし、アニメ化されるほど三浦健太郎さんの人気作品でした。
そしてまさかの完結編が出ることなく、三浦健太郎さんがお亡くなりになってしまい、とても残念ですね。
三浦建太郎さんの死因や病名は何?
ベルセルクの三浦先生の好きな話で、アナログからデジタルに移行して便利になったって話なのに「デジタルだと数百倍まで縮小拡大出来るからその分書き込みも数倍できるようになった」っていう狂気の話ですね。未完ですが心は傷付いているながらもキャスカが帰ってこれて良かったです。 pic.twitter.com/DhsHrc3ern
— 小悪魔な肺炎 (@play_doll_1982) May 20, 2021
2021年5月6日に享年54歳で亡くなってしまった三浦健太郎さんですが、死因や病名はなんだったんでしょうか?
三浦健太郎さんの死因は、調べてみたところ「急性大動脈解離」でした。
また無くなる前、三浦健太郎さんは「冨樫病」だったのでは?という説もありますが、こちらは「漫画が書きたくなる病気」とのことなので今回の死因とは無関係かと思われます。
まだ54歳と三浦健太郎さんはお若いのに、難しい作品をずっと作ってこられて疲労が溜まっていたんでしょうか。とてもさみしいですよね。
三浦建太郎さんのお別れの会はいつ?場所はどこ?
ベルセルク、ストーリーはラストまで作ってあってあとは作画するだけだったらしいからなんらかの形で完結はすると思う!
だからみんなベルセルク読んでくれ!
死ぬほど面白いから肉赤子ちゃんはワイアルドのこの言葉を胸に活動をしている pic.twitter.com/hfi1hGpBex
— 肉赤子ちゃん🍼🍖 (@chigatarinee) May 20, 2021
亡くなった三浦健太郎さんの葬儀などはすでに終わっているということですが、お別れの会などは行われるのでしょうか?またいつ?場所はどこなんでしょうか?
三浦健太郎さんのお別れの会について調べてみたところ、まだ情報は見つけられませんでした。どうしてもいまの状況だとこういったお別れの会などの開催は難しそうですよね。
落ち着いた頃に開催されるかもしれないので、情報を待ちましょう。
三浦健太郎さんの連載漫画はどうなるの?
おれは最初の仕事やめて割と自暴自棄になってた時にベルセルクを再読してこのコマが自分にぶっ刺さったんだよな、 pic.twitter.com/BvHGWIwC41
— 茶月 (@kashiwajack) May 20, 2021
現在「ベルセルク」と「ドゥルアンキ」が連載途中だった三浦健太郎さんですが、この作品の続きはどうなるのでしょうか?
三浦健太郎さんの連載漫画がどうなるか、調べてみたところ詳細は公表されていませんでした。未完了部分を単行本で出すなど現在検討中のようです。
漫画が途中で三浦健太郎さんが亡くなってしまったので、やはり最後まで見届けることは難しいようですね。人気の作品なのでファンの方はとても残念ですよね。こちらも情報を待ちましょう。
三浦建太郎さんの死去についてネットの声
ベルセルクの読者ではありますが、ストーリー半ばで終わってしまいとても残念です。グリフィスやゴッドハンドを倒すところまで見たかった。
お若いのに…ご愁傷様です。御冥福をお祈り致します。#ベルセルク #三浦健太郎https://t.co/y4Zq2xT5Fb
— Yousuke Uchiyama (@29de_83o) May 20, 2021
突然の三浦健太郎さん死去について、ネットの声をまとめてみました。
今の俺がいるのは間違いなくベルセルクのおかげだし、学生時代から
この言葉で何度も何度も立ち上がる力を貰った気がする pic.twitter.com/Vrwi7IiWFA— アリーヤMAXガムテ(公認) (@defghijklmno987) May 20, 2021
三浦健太郎先生逝去はあまりにショックだし、「作者が生きている間に終わるのか」と言われてた軽口が現実のものになるとは…
— dragoner (@dragoner_JP) May 20, 2021
ベルセルクが未完となる辛さを
三浦健太郎さんが亡くなった寂しさを
どう埋めたらいいですか— H.michiko 肉食べたい (@Hmichiko3) May 20, 2021
無念、ひたすら無念だ。
もう無念という言葉しか出てこない。
ありきたりの言葉なんて出てこない。
無念だ。ベルセルクに出会ったのは黄金時代を連載してるときだった。
はぁ・・・未完かよ。。。健太郎直筆のガッツは形見にして一生大事にするよ。#三浦健太郎 #ベルセルク
— テツ (@tetsuo_z) May 20, 2021
ベルセルクは高校生の時に友人から勧められ、夢中で読んだ思い出の作品です。
重厚な世界観とストーリーにマッチした三浦先生の細部まで書き込まれたリアルな作画で大好きな作品でした。いや、これからも大好きな作品です。
ご冥福をお祈り致します。#三浦健太郎 #ベルセルク— 露伴ちゃん✒️ (@kanemo0125) May 20, 2021
#三浦健太郎 #ベルセルク #訃報
三浦先生お疲れ様でした。最後まで読めなかったのは残念ですが...きっと天国で続きを描いてくれると信じて、自分のその時まで楽しみにしておきます。— じゃれぱん (@tkswtnb) May 20, 2021
やはり三浦健太郎さんの連載漫画が未完了だったことに対する悔しさや悲しみの声が多いようですね。それだけ作品が愛されていた証だと思いますがやりきれないですよね。
まとめ
三浦健太郎さんの死因や病名は「急性大動脈解離」でした。
また三浦健太郎さんのお別れの会について、いつか場所はどこかなどまだ情報は見つけられませんでした。
三浦健太郎さん、安らかにお休みになってくださいね。
-
-
亡くなった芸能人・記事まとめ
最近亡くなった方の記事のまとめです。 なぜ亡くなったのかや、お別れの会などについてまとめました。 &n ...
続きを見る