entertainment

フジロック2021は中止しないで開催する?内容はどうなるかまとめ

2020年に開催が中止になってしまったフジロックフェスティバルですが、2021年は日本人アーティストのみで開催することが発表されていますよね。

 

ただメトロックフェスやアラバキロックフェスなど続々と中止が発表されている中で、本当にフジロック2021は中止せず開催するのでしょうか?フジロック2021に参加予定の人はとても心配ですよね。

 

またフジロック2021が開催される場合、会場での楽しみ方やルールなどどのような内容になるのでしょうか?気になったのでまとめてみました。

 

 

フジロックフェスティバルとは?

フジロックフェスティバル(FUJI ROCK FESTIVAL)は、日本のロック・フェスティバルです。通称「フジロック」で親しまれている日本最大規模の野外音楽イベントです。参加したことがなくても「フジロック」という名前は誰しも知っていると言ってもいいくらいじゃないでしょうか。

 

フジロックは世界200組以上のバンドやアーティストが出演し、開催期間中は日本中からはもちろん海外からもたくさんの参加者が集まる大イベントです。毎年フジロックの出演アーティストの発表は数回に分けて行われ、ファンが予想を立てたりフジロック開催前から毎年盛り上がりますよね。

 

フジロックは1997年に名前の通り山梨県富士天神山スキー場で初めて開催されました。 1999年から毎年7月下旬か8月上旬に新潟県湯沢町・苗場スキー場で開催されています。

 

名前は「フジロックフェスティバル」ですが、フジロックには様々なジャンルのミュージシャンが出演し、最近では前夜祭を含めると計4日間に渡り開催をしています。

 

苗場スキー場の中に複数のステージがあるため、見たいアーティストが同じ時間帯に別なステージでライブをやっている場合はどちらかのライブを見ることができません。フジロックの醍醐味でもありますね。

 

フジロックはチケット代が年々値上げをしていますが、毎年売り切れになるチケットも出るほど人気のイベントですよね。

 

また山全体を使って行うフジロックはアウトドアとしての楽しみ方や、全国各地から出店してくるブースでの飲食などロックフェスだけではないおもしろさがあるイベントです。フジロックには音楽だけじゃない、いろんな魅力があるイベントだと思います。

 

音楽フェスって音楽大好きな人が参加するイメージがありましたが、最近では音楽だけでなく会場の雰囲気などを楽しみに参加する人も多く、そういった文化を作り出したのはフジロックなんじゃないかな?と思います。新しい文化を生み出したってフジロックってすごいですよね。

 

 

フジロック2021は中止せず開催するの?

そんな世界中にファンのいるフジロックですが、果たしてフジロック2021は中止せず無事に開催されるんでしょうか?

 

フジロック2021は、2021820日の金曜日から2021822日の日曜日までの3日間行われる予定になっています。会場は例年通り苗場スキー場です。

 

フジロック2021の開催について、202152日時点でフジロック公式SNSなどに中止の発表はで出ていませんでした。なので現時点ではフジロック2021は予定通り開催されるということになります。

 

ただ現時点でフジロック2021の中止の案内は出ていませんが、先の状況が読めない事態が続いているため、本当に開催できるかはまだなんとも言えないんじゃないかな?と思います。

 

ちなみにフジロック2020の開催中止について、202065日にフジロック公式Twitterなどで発表がありました。なのでフジロック2021の中しか開催なのかについても、6月頃まで様子を見たほうがいいかもしれませんね。

 

なにか新しく情報など分かり次第、更新したいと思います。

 

最新の情報やネットの声などまとめましたので、こちらもぜひ見てみてください。

ロッキン2021中止でフジロック2021もやばい?世間の声などまとめ

日本の有名フェスである「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2021」の中止が正式に決まりましたよね。   今年こそはと楽しみにしていた方もたくさんいたんじゃないでしょうか? &n ...

続きを見る

 

フジロック2021の内容はどうなるの?

 

現状、開催予定となっているフジロック2021ですがいつものフジロックと同じなのでしょうか?内容はどうなるんでしょうか?

 

フジロックの公式ホームページなど確認したところ、感染対策を徹底した上での開催という事は出ていますが具体的な会場での細かなルールなどはまだ公開されていませんでした。

 

通常のフジロックだと客席はかなり人が混み合い密集しますが、フジロック2021では距離を取るような対策をするようです。通常のフェスであるモッシュやダイブなどは完全に禁止になるだけでなく、恐らくブロック分けされてのライブ鑑賞になるのではないかと思われます。

 

またフジロック2021で飲食ブースも出店があるようですが「黙食」や「個食」を推奨しており、なんとも新しいスタイルでのフジロックになりそうです。ただアルコール類の提供はあるようなので、ルールをみんな守れるのかかなり心配ですね。

 

まだまだ準備途中なんだとは思いますが、新しいというか異様な雰囲気のフジロック2021になってしまいそうだなあと思ってしましました。実際に開催されてもいつものフジロックとは明らかに違う雰囲気になっていそうですね。

 

 

フジロック2021について世間の声

フジロック2021の中止せず開催かについて、ネットでの声を集めてみました。

フジロック2021の中止せず開催なのかどうかについて、かなり意見がわれてるなと思いました。他のイベントも中止になっているけどやっぱりフジロック2021に参加死体気持ちもわかりますし、ただいろんなことを考えると中止なのかなあとも思うのでとても複雑ですよね。

 

 

まとめ

フジロック2021は中止せず開催するか調べてみたところ、現時点ではフジロック2021は開催する予定になっていました。

 

またフジロック2021の内容について、現時点で詳細は公開されていませんでした。

 

フジロックなどフェスって楽しいですし参加したいですが、まだなんとも読めない状況などで今後も様子を見つつ、フジロック2021の発表を待ちましょう。

-entertainment

© 2023 日々あたらしいブログ Powered by AFFINGER5